ブログ
2025年07月04日
秦野の名産
5月のブログでご紹介した、ハクセキレイ。
毎日気になって、通るたびに巣を覗いておりましたが。
あれから一か月。やっと先日元気な雛鳥を目撃できました!!
5~6羽いる様です。
親鳥2羽が一生懸命餌を運ぶ姿も観れました!
元気に巣立てます様に。
冒頭は題名と全く違うお話で失礼しました。
今日の本題は、落花生のお話。
弊社がある神奈川県秦野市は江戸時代から1984年まで
葉タバコ(タバコの原料)の栽培をしておりました。
その裏作として作られていたのが、落花生とお聴きした事があります。
たばこの生産がなくなった今でも、落花生は秦野市の名産です。
その為、「お客様の手土産に!」となると、
落花生を使用したお菓子をご用意する事がよくあります。
先日買い求めたお店は、会社から車で数分の「かまか商店」さんです。
(お店の方に許可いただけたのでご紹介します^^)
店構がお洒落で気になってはいたものの、初めて伺いました。
落花生型の照明にも拘りを感じます。
お店の方と相談して、お勧めのお菓子をチョイス!
包装していただいている間、横目に見えた庭と隣のお店が気になりました。
お洒落な雰囲気のお庭に蓮の花。その先は、かまかさんのカフェがありました。
手作りの雑貨や地元のお野菜も売られていましたよ。
時間がなく、ゆっくり見れなく残念でした。
帰りにソフトクリームの割引クーポンも頂戴しました!
どんな味だろう?ピーナッツバターみたいな感じかな?
こちらも気になってしまい。再訪間違いなしです(笑)
今度はプライベートでお邪魔しようと思います。
お取引先の皆様、「落花生好きだよ!」と仰っていただけたら
次回お邪魔する時にお持ち致しますので、お声がけくださいヾ(≧▽≦)ノ
(記事:営業グループT)