2025年03月20日

【地域の様子】三寒四温

今日は春分の日。

 

朝から小学校低学年の息子に「なんでしゅんぶんって言うのー?」と訊かれ。

「太陽が出ている時間と暗い時間がちょうど半分になる日なんだよー。

1年のうちに春と秋に2回あってね。春の方だから『春分』って言うんだよー」と

出勤準備をしながら何となく答えたものの(ん?ほんとか?)となり。

急いでネットで調べてしまいました笑

 

2月末頃から最近の気候は、まさしく『三寒四温』

こちらは先日の雪で積もった当社の駐車場での一枚。

 

雪に喜んだお子さんがお家で作ったであろう

小さな雪だるまと一緒に出勤された社員さんの車を発見!

 

こちらは3月初旬に撮影した丹沢山地。

今朝も昨日の雨で積雪が増えた丹沢山を眺めながら出勤しました。

 

寒さはまだ厳しくも、気付けば目覚めた時に聞こえてくる

鳥のさえずりがすっかり春の声になっていた事に数日前に気付き。

 

会社から車で5分程度のところにある「県立秦野戸川公園」へ

春の景色を探しに出勤前にちょっと寄り道してみました。

曇り空で暖かくはなかったですが、すっかり春色の公園!!!きれー!!!!

 

 

戸川公園は、一年を通して沢山の花が楽しめます。

バーベキュー場も、子供もワンちゃんも川遊びができる川も

大きな大きなトランポリンも遊具もある秦野市の名所です。

 

【秦野戸川公園HP】秦野戸川公園【公式】

【公園内の開花情報】秦野戸川公園|開花情報

 

工場視察大歓迎!な当社ですので、ぜひお引き合いのお打合せ方々

秦野にお越しいただければ嬉しいです。

 

メールでも、お電話でも。

お気軽に御連絡くださいませ。

お待ちしております。

 

(記事:営業グループT)

Translate »