「木」の性質を持ち成長の兆しを表す「乙(きのと)」と、
「火」の性質を持ち発展や転換を象徴する「巳(み)」が組み合わさる
変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年
2025年01月14日
先日、役員揃って新年の祈祷に行って参りました。
毎年お世話になっている、曽屋神社(https://www.soyajinja.com/)さん。
当社から車で5分ほどのところにございます。
凡そ1190年前からある神社の様で
貴重な湧水地であったため、「水を司る神様」を祀られた事が創始との事。
ご祈祷後は社内の神棚にお札や破魔矢を納め、社長の先導にて拝礼いたしました。
本年は十干と組み合わさった干支では「乙巳(きのとみ)」と言われ、
60年に一度しか巡ってこない特別な年らしく。
「木」の性質を持ち成長の兆しを表す「乙(きのと)」と、
「火」の性質を持ち発展や転換を象徴する「巳(み)」が組み合わさる
変化と新たな挑戦のエネルギーが高まる年
・努力が実
・人間関係が重要な年 とされるそうです。
これを聞くと、素敵な1年になる気しかしませんね!
皆様にとっても素晴らしい1年になります様にお祈りしております。
本年もご愛顧の程、よろしくお願い致します。
(記事:営業グループT)